marchen intersection
4A地址: 暂无
开放时间: 暂无
更多热门城市
景点点评
Very quiet, serene and scenic intersection. Just in front of the Otaru Orgel Museum Main Building where one should take note the clock will release steam hourly. Nice place for photographs and the street next to Otaru Orgel Museum Main Building slopes upward like San Francisco.
It is just a cluster of architecturally interesting buildings at the junction of a road. So? Anything else? I would say people pay more attention to the musical steaming tower clock nearby than to Marchen Intersection.
雪が積もる中、小樽市街を散策して、夕方頃にメルヘン交差点に着きました。周辺にはレトロな建物が多く、寒い冬の日でも外国人や修学旅行の学生が観光などで訪れていて、賑わっていました。小樽駅から歩いてきたけど、南小樽からここを通って小樽駅へ行くのもいいのかなと思います。街灯に照らされる雪の小樽とメルヘン交差点。なかなか見ごたえがありました。
北一硝子の表通りと、その裏通りから堺町通りが出会う場所!そばにスィーツのルタオあり、オルゴール館ありと、ふと立ち止まる場所でもある。私は元小樽っ子。堺町通りからゆらゆら歩いて南樽市場前を横切って宿泊の「グランドパーク小樽」まで帰る。メルヘンチックなレトロな場所とでも言えようか!?
お店がいろいろある通りの終着点といった感じです。小樽駅からマップをいただきプラプラ歩きました。いただいた地図では、南小樽駅はすぐそこでしたが、意外と距離があり焦りました。
オルゴール堂のそばの交差点です。北一硝子、北菓楼、ルタオ、六花亭など、いろいろなお土産屋さんを歩くとその最終地点にあります。この通りを通れば、お土産がひととおり買えます。とうもろこし、かき氷、メロンなどなど、食べ歩き用のものも売っていて歩いていて楽しい通りです。この交差点のオルゴール堂の時計台の前で写真を撮っている人が多かったです。
オルゴール館の前の蒸気時計が毎時0分(夜中はわかりません。)の少し前に鳴り出し,音も面白いし,見ているのも楽しいです。蒸気の音に続いて,向側の時計台が0分から鳴り出します。記念写真にぴったりの場所です。
綺麗な建物に囲まれた、まさにメルヘンな交差点です。周囲にたくさんお店があって、いろいろと覗いて歩くのがたのしいです。お菓子かガラスかのお店がほとんどですが。女子は確実に楽しめると思います。
小樽駅から歩いて、この交差点で折り返し小樽駅まで戻りました。蒸気時計があったり、時計台があったり見ていて楽しかった。お店がそこまで結構あるので歩きながら楽しめた。
JR小樽駅から散歩しながらお土産を見て歩き、このメルヘン交差点でUターンしてきました。道路の反対側のお土産屋さんを見ながらまた駅まで戻りました。蒸気時計が鳴ることを知らずに行ったのですが、たまたま午後4時で見る事が出来ました。お土産屋さんを見ながら、ちょうど良い時間に行くのがいいと思います。外国人(韓国人?中国人?)が多かったように思いました。
蒸気時計は見応えがあります。メルヘン交差点に直接行くのではなく、ルタオ本店や北一ガラスアウトレットなどを見て、蒸気時計のなるタイミング(例:1時、1時30分などの区切り、これはうろ覚え)に合わせて行くのが良いと思います。
小樽を訪れたら皆さん記念写真を撮るところだと思います。昼間は観光客が多くて、なかなかいい写真が撮れませんが、夕方になるとガラガラです。夕焼け時刻に撮影すると。情緒があっていいです、
オルゴール堂、本店(仕掛け大時計がある)交差点、この辺りはオルゴール堂が数店、ルタオも数店、その隣に北菓楼や六花亭、北一ガラスとお店が並び結構賑やかな一角です。修学旅行の生徒が仕掛け時計を背景に記念写真を撮る場所です。
小樽の観光スポットの中心地ともいえる交差点。とくに夜は、イルミネーションが綺麗で異国に来たような雰囲気を味わえる。人気のオルゴール堂やルタオがすぐそばにあります。
お土産屋が連なる通りの入り口(出口?)にある交差点です。周囲には、小樽市指定の歴史的建造物が残っているので、タイムスリップ感があります。メルヘン…という感じよりは、ノスタルジックだと思います。近くのお土産屋の入り口に、クマのはく製が堂々といるのでビビります。